GlobalGivingを通じたご寄附のお願い
2012年6月7日(木)15:23



東日本大震災で大きな被害を受けた市・町では「臨時災害放送局」を立ち上げ、住民に身近で必要な情報・話題を提供しています。
BHNはこれらの放送局に対してエンジニアリングサービス、放送機材の提供他、さまざまな支援をしてきました。しかし臨時とは言いながら、今後も長期にわたり安定したサービスを提供するためには、より一層の支援が必要です。
そうした中、この趣旨に賛同して下さったGlobalGivingから、昨年に続き今年も多額の支援をいただく事になりました。
GlobalGivingは、米国ワシントンDCに本部を置くチャリティファウンデーションで、インターネット上に各団体がプロジェクトを掲載し個人に対し寄附を募ることができるオンライン寄附プラットフォームです。
当会もGlobalGivingのホームページにBHN専用ページを開設し、プロジェクト紹介や活動報告を掲載しながら寄附を募っています。
GlobalGivingの専用ページを通じて頂く寄附金は、この臨時災害放送局支援事業の活動資金として使われます。
▼寄附の方法
GlobalGivingのBHN専用ページを開いて、「donate」をクリックし、「Pay with a credit card」から手続きを行ってください。
クレジットカードでの支払いには振り込み手数料がかかりません。
是非多くの皆様からのご支援をお待ちしております!
災害放送局がスタートしても、東北の海岸はリアス式海岸が多く、仮設住宅まで電波が届かない難聴地域も広く存在し、また、雷等で器械が故障したときの予備機材、停電時にも放送を続けられる無停電装置など不足する設備もまだまだ残っています。
BHNは皆様からいただいた貴重な資金を元に、これらの問題解決のため今後とも努力していく所存です。
>>東北臨時災害放送局事業に関する前の記事はこちら
東北臨時災害放送局事業担当:秋場(プロジェクト・マネージャー)