令和2年5月、電気通信大学における「BHN桑原基金寄附講座」実施内容 (3)

2020年6月15日(月)16:31

 

 

2020年度前期「SDGsを支える情報通信論」第4回目及び5回目講義開催

 

2020年度前期講座が先月・5月にスタートし、去る6月5日(金)に今期・第4回目、6月12日(金)に第5回目の講義が実施されました。当面のコロナ禍対応として、今回もe-ラーニングによるオンライン講義により実施されています。

原田要之助 情報セキュリティ大学院大学 客員・名誉教授

 

[第4回講義]:「SDGs達成の鍵となる情報セキュリティ」 講師:原田要之助 情報セキュリティ大学院大学  客員・名誉教授

☆ 講義内容の要点

”情報セキュリティ”はデジタル化社会を維持・発展させるための主要素であることを最初に提示し、先ず、人類が2,500年もの昔から実践してきた暗号化の歴史を解説し、現在のデジタル化社会における情報やデータの安全確保のための取り組みについて解説されました。

尚、講義は終始・英語にて実施され、特に強調されたのは以下の内容でした。

1. 講義前半部分では、西暦紀元前から特に政治・軍事目的に使用された様々な暗号化方式について紹介されました。それらの中には、今日でも一部・使われているものがあります。
2. 歴史上、商業活動が盛んな時代になってくると、その中で、承認・保証に関する行為が必要となり、その技術が広く使われるようになっていきました。
3. 上記2項の一事例として、日本においては”ハンコ(印鑑)”の文化が起こり、広く一般民衆までが、この方法を使用することになり、現在でもまだ広く普及し利用されています。
4. アナログ・データ と違い、デジタル・データはオリジナルとコピーとが全く同一で区別できないという特性があります。
5. そのため、デジタル・データはアナログより一層高いセキュリティ・リスクに晒されることになりますので、強固なリスク回避策を継続的に講じていくことが必要です。

 

[第5回講義]:「SDGs実現に向けた情報通信政策」 講師:阪本 康夫氏 (NTTドコモ)

☆ 講義内容の要点

当初に、Sustainable Development Goals (SDGs)の前身で国連が、2000年から2015年までの15年間にわたって推進してきた、8項目から成るMillennium Development Goals (MDGs)について紹介したのち、2016年から2030年にわたって、現在・推進されているSDGsの17項目・169目標とInformation & Communication Technologies (ICT)との相関について詳しく講義されました。また、最後にSDGsの実現を支える今後のICTの展望についても解説されました。

講義は終始・英語にて実施され、特に強調されたのは以下の内容でした。

1) SDGsを達成させるためには、17項目にフォーカスするのではなく、169の各目標について具体的な施策を立案し、それぞれをPlan-Do-Check-Action (PDCA)サークルによって繰り返し遂行していくことが肝要であること。
2) SDGs達成のためにはICTの発展及び世界的な普及が不可欠の要素で深い相関関係があること。
3) SDGs達成のために、国際的な機関・国家・自治体において具体的に対応する組織が構築されており、それらの間の相互協力体制も構築されつつあるので、今後SDGsに関する活動が一層加速していくこと。
4) これからのICTの展望として、特に次の4項目を挙げ、今後、コロナ対応・環境保全・社会開発・ガバナンスの安定等を進めながらSDGsを達成していくことになろうと解説されました。
[①5G技術及び5G以降 ②IoTの普及 ③AIの進化 ④量子コンピュ-ターの開発・普及]

 

***** 2020年度前期 講義日程 ******

本講座の今期講義日程は、これまでの分も含めて以下のようになっています。

第 1回 5月15日(金)イントロダクション、SDGsにおけるICT   〔石橋教授, 加納講師(早大名誉教授)〕

第 2回 5月22日(金) SDGsとは(BHNの活動を含む) 〔富野岳士講師(BHN理事)〕

第 3回 5月29日(金)SDGs達成の鍵となるエネルギーの課題  〔市川晴久名誉教授〕

第 4回 6月 5日(金) SDGs達成の鍵となる情報セキュリティ  〔原田講師(情報セキュリティ大学院大名誉教授)〕

第 5回 6月12日(金)SDGs実現に向けた情報通信政策  〔阪本泰男講師(NTTドコモ)〕

第 6回 6月19日(金)地域創生におけるICT 〔小林忠男講師(802.11ah推進協議会 会長)〕

第 7回 6月26日(金)医療におけるICT 〔榑松八平講師(BHN理事)〕

第 8回 7月  3日(金)福祉におけるICT 〔横井浩史教授〕

第 9回 7月10日(金)防災・減災におけるICT 〔有馬修二講師(BHN理事)〕

第10回 7月17日(金)地球環境におけるICT 〔中村建治講師(獨協大学教授)〕

第11回 7月24日(金)農業・漁業におけるICT 〔石橋孝一郎教授〕

第12-13回7月31日(金)演習:課題発表・討論  〔石橋教授、松浦教授、榑松講師、三木名誉教授〕

第14-15回9月上旬     技術見学会:仙台、石巻方面(2泊3日)

 

参与 紀伊 寛伍

寄附をする