令和3年7月9日及び16日、電気通信大学にて研修発表会を実施

2021年7月26日(月)8:58

 

2021年度前学期・BHN桑原基金寄附講座「SDGsを支える情報通信論」

2019年度に発足した本講座の第3期目となる2021年度前学期博士前期課程の講座は、国立大学法人 電気通信大学に於いて、コロナ感染予防対策を施した対面授業にて実施されました。

今学期は受講生が急増し、出身国は南スーダン、バングラデシュ、パキスタン、マレーシア、べトナム、インドネシア、メキシコ、エストニア、中国、日本の10カ国になっています。

研修発表の様子

 

本講座の締め括りとして、電通大/三木名誉教授および石橋孝一郎教授の指導の下で、去る7月9日と16日の2日間にわたり、「研修発表会」が行われました。

2日間にわたっての発表会でしたが、受講者が大幅に増えたことで一人当たりの発表・討論時間が短くなり、発表者にとっては大変シビアな時間管理を要することとなりました。

 

会の締め括りとして、BHNの榑松副理事長から、発表内容に関する講評と、受講者の今後の活躍を期待する旨のご挨拶と、本講座の生みの親であるBHN・桑原博士への謝辞が述べられ、本研修会が終了しました。

榑松副理事長の講評レジメのタイトル

 

◎今回発表された各研修論文のタイトルを以下にご紹介します。

 

<第1日目(7月9日)>

1.Public Transportation and ICT in Malaysia

2.Information and Communications for SDG’s

3.Information and Communications Technology for SDG’s

4.The Application of ICT for Good Health

5.Digitalization of Healthcare System in Bangladesh

6.SDG’s Presentation

7.The Key to Achieving SDG’s by Utilizing ICT in Rural Africa

8.Digital Currency Electronic Payment

9.Protection of Environment, Prevention of Pollution

10.ICT Application to Solve Current Problems of Mekong Delta

11.Issues related with SDGSs in Japan and Proposals for their Solutions

12.New Energy System and Lightning Forecast System

13.Digital National ID System in Estonia

 

<第2日目(7月16日)>

1. ICT for Lives of elderly People in Koganei City

2. Main Problem of Food Waste in Japan

3. Distribution of Hazard Maps during Disasters using Bluetooth

4. ICT in Shaping the Future of Pakistani Education Sys.

5.Local Development by Converting Vacant House to Smart Home

6.The Necessity of Clean Energy for SDGs

7.The SDGs of China and ICT Technology Application

8.ICT for SDGs in Indonesia for Early Warning System

9.Information and Communications for SDG’s

10.Against Food Wastage in Mexico

11.Automated Driving for the Next Level

12.ICT utilization for achieving SDGs

13.Desert Control Project Utilizing ICT in China

14.Smart City: Key to SDGs Society

15.The Development of Alternative Fuel Vehicle in China

(以上)

 

参与 紀伊 寛伍

     

寄付をする