BHN広島事務所の令和3年7月・8月豪雨被災者支援活動 ~雛人形に囲まれてスマホ研修~

2023年3月7日(火)9:36

 

 

BHN広島事務所(事務所長 福田 卓夫氏)では、2021年7月に発災し静岡県・島根県・広島県等に重大な豪雨被害をもたらした「令和3年7月豪雨」、及び、2021年8月に発災し長野県・広島県・福岡県・佐賀県・長崎県等に重大な豪雨被害をもたらした「令和3年8月豪雨」に対し、2021年9月末、広島県及び島根県の令和3年7月・8月豪雨被災地を訪ねて被災状況を確認後、2021年11月末、2018年西日本豪雨被災者支援事業に包含して「令和3年7月・8月豪雨被災者支援活動」に着手しました。

島根県域では、島根県大田市・北三瓶まちづくりセンターにおいて、「ICTを活用した地域コミュニティ再生・活性化支援活動」を実施しています。

島根県大田市・北三瓶まちづくりセンターには、大田市が2020年に「石見の火山が伝える悠久の歴史~”縄文の森””銀(しろがね)の山”と出逢える旅へ~」というテーマで指定された日本遺産についての説明文が掲示してあります。日本遺産を構成する重要な場所である「三瓶小豆原埋没林(さんべあずきはらまいぼつりん)」等がこの近くにあります。

2023年3月2日に実施した「スマホでの情報共有及びプラスメッセージの研修」について報告します。講師は福田 卓夫氏です。研修会場の北三瓶まちづくりセンターには、住民が持ち寄った雛人形やセンターで活動する住民グループが作成したパッチワーク等の作品がたくさん飾られていました。この日のスマホ研修会は雛人形等に囲まれて行いました。

 

石見の火山が伝える悠久の歴史
~”縄文の森””銀(しろがね)の山”と出逢える旅へ~
(2023年3月2日撮影)

 

住民が持ち寄った雛人形とパッチワーク作品
(2023年3月2日撮影)

 

大田市内での新型コロナウイルス新規感染者数がゼロの日もありますが、スマホ研修会開催の際には、体調確認、手指消毒等感染対策の基本を守って実施します。北三瓶まちづくりセンター内では石油ストーブをつけているので、CO2センサーは高い値となります。ときどき換気をしながら進めました。

 

体調確認、手指消毒等感染対策
(2023年3月2日撮影)

 

CO2センサーで常時監視、ときどき換気を実施
(2023年3月2日撮影)

 

1.情報共有の研修

まず、スマホの基本的な使い方のひとつであるLINEの復習を行いました。友だち追加の手順を、相手と対面している場合はQRコードで、相手が遠隔地にいる場合で電話番号がわかればSMS(ショートメッセージ)で招待する方法を確認しました。

次に、LINEでグループを作り、会員を追加する等グループを運営する方法を研修しました。参加者には地域の活動の中心になっている人も多く、研修中にさっそく活動グループの連絡網を作成していました。

更に、スマホの共有機能を使うことにより、より円滑に情報共有できることを研修しました。地域での情報共有を促進するためには、これらの基本機能の活用が有効なので、参加者全員が十分に納得し覚えることができるように丁寧に行いました。先にできた人が他の人を指導し、まちづくりセンター職員もサポートしてくれて、和気あいあいと楽しく進めることができました。

 

LINEの基本機能を復習
(2023年3月2日撮影)

 

2.プラスメッセージ

SMSの進化版である新サービス「プラスメッセージ」についてその特徴を紹介し、導入手順を示して全員が利用できるようにしました。「帰ってから家族にも説明したい」という声もあり、後でLINEグループトークを活用して参考資料を送りました。

 

「プラスメッセージ」をインストールして、使えるようにまるまで研修
(2023年3月2日撮影)

 

雛飾りに囲まれてスマホ研修
(2023年3月2日撮影)

 

雛飾りに囲まれてみんなで記念写真
(2023年3月2日撮影)

 

三瓶山には雪が積もり白くなっていました
(2023年3月2日撮影)

 

島根県大田市・北三瓶まちづくりセンターにおいて実施している「ICTを活用した地域コミュニティ再生・活性化支援活動」に対して、繰り返し継続要請が届いています。BHNテレコム支援協議会・広島事務所では、2023年4月以降、「国内災害ICT支援活動拠点ネットワーク事業」に引き継いで本活動を継続していきます。

 

西日本豪雨被災者支援事業 プロジェクトマネジャー(理事)
(含む、令和3年7月・8月豪雨被災者支援活動)
有馬 修二

 

――――――――――――――――――――――――――
*BHN 自主事業「令和3年7月・8月豪雨被災者支援活動」、事業期間:「2021年10月1日~2023年3月31日予定」は、西日本電信電話株式会社(CLUB NTT-West)、NTTファイナンス株式会社(NTTグループカード)、株式会社NTTドコモ(d POINT CLUB)のポイント寄附にてご支援いただいて、事業を継続しています。
――――――――――――――――――――――――――

 

     

寄付をする