関西事務所主催の「第17回 講演会・写真展」を開催しました

2025年11月27日(木)8:59   お知らせ

関西事務所では、2025年11月1日(土)~11月15日(土)の期間、オンデマンド録画配信方式による「WEB 講演会・写真展」を開催しました。 BHNの活動にご理解とご協力をいただくため、2009年から毎年開催しており、今年で17回目となりました。

今回のプログラムについては、吉松 康夫関西代表による開催謝辞のあと、講演1では、 NPO法人・災害人道医療支援会の理事の山下 公子医師より「災害支援活動の経験」と題し、災害医療に携わってきた経験をご紹介いただきました。

 

山下講師の講演模様①

 

山下講師の講演模様②

 

講演2では、軍司 明允<よしまさ>BHNプロジェクトマネージャーから、「スリランカにおけるスマートビレッジ構築支援事業」について報告をし、写真展では「最近の主な活動模様」をナレーション付きのスライドショーで紹介しました。

 

軍司講師の講演模様①

 

軍司講師の講演模様②

 

開催期間中のご視聴回数は293回となり、ご視聴アンケートでは、

・ご本人の実体験に基づく活動紹介で実感が湧いた。産婦人科医、救急医としての災害支援活動とご自身の育児の両立には頭がさがります。

・(スリランカ)プロジェクトの具体的内容が、技術的な情報も含めて分かりやすく説明されていて、とても興味深かった。

 

といった貴重なご意見・ご感想を頂きました。今後の企画運営等の参考とさせていただきます。併せて、本施策のご後援各位に対し厚くお礼申し上げます。

 

【参考情報】

この「WEB 講演会・写真展」は、 第33回 ワン・ワールド・フェスティバルの開催<※>に合わせて、2026年2月7日(土)~2月21日(土)の期間にリバイバル開催(配信)予定です。

<※>https://onefes.net/

あなたにできる支援

BHNは、情報通信技術(ICT)を活用し、開発途上国や国内外の被災地の人々の安全・安心を守り、生活環境の改善や社会的課題の解決を目指しております。このため、多くの方々の温かいご支援・ご協力を必要としています。BHNでは世代を問わず幅広い分野の方々の熱意と持てる力、これまで蓄積されたご経験を色々な方法で役立てることができます。皆さまに合った方法でBHNの活動に是非ご参加ください。

支援の方法を見る
     

寄付をする