第29回ワン・ワールド・フェスティバル閉幕
2022年3月4日(金)14:08 イベント
たくさんのご視聴ありがとうございました
ワン・ワールド・フェスティバルは、日本の国際協力・交流のお祭りで、国際協力・交流の大切さを知ってもらい、活動に参加してもらうきっかけづくりの場を提供する目的で、関西を中心に国際協力に携わっているNPO・NGOを始め、国際機関、政府機関、教育機関、企業等様々な機関が協力して開催されてきました。第29回となる今年もコロナ禍のため昨年に引き続きオンラインで2月1日から28日まで実施されました。
関西事務所は、多くのオンラインプログラムの中で各団体の活動を紹介する「オンラインブース」に出展し、BHNの概要、国内外での活動をスライドショー形式の動画(5分間)で紹介いたしました。
BHNのブースのアクセス数は1156件、「いいね」は56件で、見ていただいた皆さまには、心よりお礼申し上げます。
また、2月5日にはZOOM交流会が開催され、他の出展者やボランティア等と『つなぐ』をテーマに率直な意見交換を行いました。

Zoom交流会
次年度以降の開催方法がどのようになるかはわかりませんが、今年以上に素晴らしい出展となるよう努力いたします。今後とも引き続きご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
なお、ワン・ワールド・フェスティバルのホームページは3月1日以降も引き続きご覧いただくことができます。
【ワン・ワールド・フェスティバルのホームページ】

Zoom交流会BHNのオンラインブースの画面
参与・関西担当三村 和敬
あなたにできる支援
BHNは、情報通信技術(ICT)を活用し、開発途上国や国内外の被災地の人々の安全・安心を守り、生活環境の改善や社会的課題の解決を目指しております。このため、多くの方々の温かいご支援・ご協力を必要としています。BHNでは世代を問わず幅広い分野の方々の熱意と持てる力、これまで蓄積されたご経験を色々な方法で役立てることができます。皆さまに合った方法でBHNの活動に是非ご参加ください。
支援の方法を見る