皆様のご家庭に眠っている「お宝」でBHNの活動が支援できるようになりました
2015年7月24日(金)14:29 イベント、その他
●「お宝」エイドのプログラムにご協力をお願いします
(こちらは、旧「お宝エイド」のチラシです。2019年11月更新)
新しいページはこちらをご覧ください。
皆様のご家庭には、記念切手や、古銭、貴金属、ブランドバッグ、本、CD、DVDなど、使わなくなった「お宝」が眠っていませんか?
これらの品物を家の隅に眠らせておかず、寄附することで社会貢献ができるプログラムがあり、このほど、当会もこのプログラムに加わりました。
具体的には、「お宝」をダンボール箱に入れて、『BHN宛て「お宝エイド」』(または、BHN関西事務所宛てにご寄附いただく場合は『BHN関西宛て「お宝エイド」』)と明記した上で、物品寄附受取代行窓口(おたからや目黒山手通り店)に『ゆうパック』着払いで送っていただくと、プログラム提供会社は寄贈された物品を査定した後、査定金額に10%上乗せした金額が当会に寄附されるという仕組みです。ご寄付は当会の活動資金として大切に活用させていただきます。
このプログラムはTMコミュニケーションサービス㈱(東京都中野区)が展開しているもので、現在30以上の団体に採用されています。
ご寄附いただける物品の一例は以下とおりです;
●昔、集めていた…記念コイン、記念切手、古銭
●使わなくなった…本、CD、DVD、ゲーム、携帯電話、スマートホン
●不要になった …貴金属やアクセサリー(壊れた指輪、片方だけのピアス、金縁メガネ)
●家に眠っている…ビール券、商品券、テレカ
●その他 …カメラ、絵画・掛軸、ギフト用品、懐かしのおもちゃ、など
詳しい送付方法、送付先などの寄付方法について2015現在の記事は、こちらをご覧ください。
皆様のご協力をお待ちしております。
あなたにできる支援
BHNの活動はさまざまな支援によって成り立っています。開発途上国や被災地に住む人々に安心・安全を届け、サステナブルな社会を構築するためにみなさまの暖かいご支援を必要としています。また、BHNテレコムの活動ではシニアの方の知見と技術を活かし国際協力に役立てています。是非BHNテレコムのサポーターとして活動にご参加ください。
支援の方法を見る