活動レポートを検索する
BHNテレコムのこれまでの活動に際し、現地からのレポートを検索していただけます。
下記よりご覧になりたい項目を選択して検索してください。
検索条件 活動内容、プロジェクト名:ハイチ地震被害支援で9件の記事がヒットしました。
BHNテレコムのこれまでの活動に際し、現地からのレポートを検索していただけます。
下記よりご覧になりたい項目を選択して検索してください。
2015.03.10 ハイチ
※2010年1月に発生したマグニチュード7のハイチ地震により、多くの方が被災され、BHNはジャパンプラットフォーム(JPF)の支援の下、2010年4月から2013年4月まで被災者支援活動を行ってきました。 […]
2015.03.05 ハイチ
※2010年1月に発生したマグニチュード7のハイチ地震により、多くの方が被災され、BHNはジャパンプラットフォーム(JPF)の支援の下、2010年4月から2013年4月まで被災者支援活動を行ってきました。 […]
2015.01.27 ハイチ
※2010年1月に発生したマグニチュード7のハイチ地震により、多くの方が被災され、BHNはジャパンプラットフォーム(JPF)の支援の下、2010年4月から2013年4月まで被災者支援活動を行ってきました。 […]
2015.01.13 ハイチ
※2010年1月に発生したマグニチュード7のハイチ地震により、多くの方が被災され、BHNはジャパンプラットフォーム(JPF)の支援の下、2010年4月から2013年4月まで被災者支援活動を行ってきました。 […]
2014.12.25 ハイチ
2010年1月に発生したマグニチュード7のハイチ地震により、多くの方が被災され、BHNではジャパンプラットフォーム(JPF)の支援の下、2010年4月から2013年4月まで被災者支援活動を行ってきました。 このプロジェク […]
2013.03.07 ハイチ
ジャパン・プラットフォーム(JPF)プログラムの一環として、当会は2010年から支援事業を実施し、これまでにレオガンで41基の地域防災情報システム(CAシステム)を設置しました。 これらのシステムをこれからも地域住民が十 […]
2012.12.06 ハイチ
【ハイチ】 ハイチ地震被災者支援事業CAシステムの防犯対策の強化
2012年8月末に開始した、ジャパン・プラットフォーム(JPF)の助成金によるハイチ地震被災者支援の第3次事業では、レオガン市内に設置した地域防災情報システム(CAシステム)41基を対象に、防犯対策工事や修理・移設工事、 […]
2012.09.26 ハイチ
今年4月に、2011年から実施しているハイチ事業の状況調査を行った結果、設置した地域防災情報システム(CAシステム)の使用効果が予想以上にあったと同時に、一部盗難によりシステムが利用できないコミュニティがあることがわかり […]
2012.06.04 ハイチ
西半球で最も貧しい国と言われているハイチで2010年1月12日にマグニチュード7.0の大地震が発生し、30万人以上が亡くなるなど、甚大な被害をもたらしました。 テレビや新聞もほとんど普及していないハイチでは、大半の国民が […]
BHNは、情報通信技術(ICT)を活用し、開発途上国や国内外の被災地の人々の安全・安心を守り、生活環境の改善や社会的課題の解決を目指しております。このため、多くの方々の温かいご支援・ご協力を必要としています。BHNでは世代を問わず幅広い分野の方々の熱意と持てる力、これまで蓄積されたご経験を色々な方法で役立てることができます。皆さまに合った方法でBHNの活動に是非ご参加ください。
支援の方法を見る