活動レポートを検索する
BHNテレコムのこれまでの活動に際し、現地からのレポートを検索していただけます。
下記よりご覧になりたい項目を選択して検索してください。
BHNテレコムのこれまでの活動に際し、現地からのレポートを検索していただけます。
下記よりご覧になりたい項目を選択して検索してください。
2019.03.05 ミャンマー
ミャンマー紛争被害者支援第3期(ソーラー発電設備の提供)事業が始まりました
昨年末に、外務省からの無償資金、約1億9,600万円を受領し、70年続く内戦で全くインフラの整備されていないミャンマーの武装勢力支配地域で電気を提供する事業の3期目が始まりました。 5月末ごろから始まる雨期には工事が全く […]
2019.01.25 日本
【西日本豪雨被災者支援 ~呉市・安浦及び天応応急仮設団地談話室でのパソコン研修体験イベント開催模様~ 】
BHNでは、JPFプログラム名: 「西日本豪雨被災者支援2018」 ・事業名: 「西日本豪雨被災地の広島県呉市・三原市・坂町での仮設住宅団地を中心に地域コミュニティ再生に資するパソコン環境整備・運用支援」 ・事業期間: […]
2019.01.21 日本
事業名: ・JPF 初動・緊急対応期プログラム名: 「西日本豪雨被災者支援2018」 事業名: 「西日本豪雨被災地の広島県呉市・三原市・坂町での仮設住宅団地を中心に地域コミュニティ再生に資するパソコン環境整備・運用支援」 […]
2019.01.07 日本
【第21回BHN人材育成プログラム -前期研修の修了報告-】
―研修員6名という少人数の熱気の中でー 昨年8月に節目の20回目の後期研修を終了したBHN人材育成プログラムは、引続き第21回の前期研修を昨年11月12日(月)から12月7日(金)までの4週間、マレーシアマルチメディア大 […]
2018.12.26 日本
【西日本豪雨被災者支援 ~発災から5カ月を経た西日本豪雨被災地からのレポート~】
BHNでは、JPFプログラム名: 「西日本豪雨被災者支援2018」 ・事業名: 「西日本豪雨被災地の広島県呉市・三原市・坂町での仮設住宅団地を中心に地域コミュニティ再生に資するパソコン環境整備・運用支援」 ・事業期間: […]
2018.12.25 日本
【西日本豪雨被災者支援 ~三原市・あやめヶ丘応急仮設住宅団地談話室でのパソコン研修体験イベント開催模様~】
BHNでは、JPFプログラム名: 「西日本豪雨被災者支援2018」 ・事業名: 「西日本豪雨被災地の広島県呉市・三原市・坂町での仮設住宅団地を中心に地域コミュニティ再生に資するパソコン環境整備・運用支援」 ・事業期間: […]
2018.12.21 日本
【熊本地震被災者支援活動 ~発災から2年半を経た熊本地震被災地からのレポート~】
発災から2年半を経た熊本地震被災地から、BHNテレコム支援協議会の支援活動と被災地の現状を報告します。 BHNテレコム支援協議会では、地元組織(電電同友会熊本支部及び熊本シニアネット)の協力を得て開設したBHN熊本事務所 […]
2018.12.04 日本
【西日本豪雨被災者支援 ~坂町・平成ヶ浜中央公園応急仮設住宅団地集会所でのパソコン研修体験イベント開催模様~ 】
BHNでは、JPFプログラム名: 「西日本豪雨被災者支援2018」 ・事業名: 「西日本豪雨被災地の広島県呉市・三原市・坂町での仮設住宅団地を中心に地域コミュニティ再生に資するパソコン環境整備・運用支援」・事業期間: 「 […]
2018.12.04
【西日本豪雨被災者支援 ~現地支援活動スタッフによるBHNパソコンコーナー設置工事及び巡回設備点検模様報告~ 】
BHNでは、JPFプログラム名: 「西日本豪雨被災者支援2018」 ・事業名: 「西日本豪雨被災地の広島県呉市・三原市・坂町での仮設住宅団地を中心に地域コミュニティ再生に資するパソコン環境整備・運用支援」 ・事業期間: […]
BHNは、情報通信技術(ICT)を活用し、開発途上国や国内外の被災地の人々の安全・安心を守り、生活環境の改善や社会的課題の解決を目指しております。このため、多くの方々の温かいご支援・ご協力を必要としています。BHNでは世代を問わず幅広い分野の方々の熱意と持てる力、これまで蓄積されたご経験を色々な方法で役立てることができます。皆さまに合った方法でBHNの活動に是非ご参加ください。
支援の方法を見る