活動レポートを検索する
BHNテレコムのこれまでの活動に際し、現地からのレポートを検索していただけます。
下記よりご覧になりたい項目を選択して検索してください。
BHNテレコムのこれまでの活動に際し、現地からのレポートを検索していただけます。
下記よりご覧になりたい項目を選択して検索してください。
2015.01.09 ベトナム
・ワークショップの概要 BHNは東南アジア諸国連合(ASEAN)事務局および総務省からの委託を受け、2014年12月8日から12日にかけて東京、宮城県、茨城県において「防災ICTに関するASEAN向けワークショップ」を実 […]
2014.12.25 バングラディシュ
ハティアだより9: なつきくんのハティア旅行記 (4) 現地レポート
●『なつきくんのハティア旅行記』とは 今年の8月に文京学院大学4年の石川夏希さんが、BHNの事業地であるバングラデシュ・ハティア島を訪問しました。その時の旅の思い出や経験を綴るシリーズ旅行記です。 BHNの […]
2014.12.25 ハイチ
2010年1月に発生したマグニチュード7のハイチ地震により、多くの方が被災され、BHNではジャパンプラットフォーム(JPF)の支援の下、2010年4月から2013年4月まで被災者支援活動を行ってきました。 このプロジェク […]
2014.12.25 ミャンマー
ミャンマー南部デルタ地帯における地域住民の生活環境改善事業報告
~CAシステム設置92 村落のワークショップ、無事終了~ 外務省「日本NGO連携無償資金協力」資金による第2年次事業は、9月1日より開始し、事業地デダイエ郡30村落のCAシステム設置工事のための基本設計、機材調達等の作業 […]
2014.12.24 日本
2014年11月:宮城県石巻市・東松島市及び南三陸町等における被災者の地域コミュニティ支援事業報告
東日本大震災から3年8カ月が経過し、防災集団移転促進事業の造成工事も着々と進み、災害公営住宅の完成や、引き渡しを受けた宅地では個人住宅が完成することによって、仮設住宅からの転居が少しずつ増えてきました。そんな中、「震災の […]
2014.12.24 日本
12年1月~14年11月: 東日本大震災被災者支援活動 指定寄附金 収支報告書
BHNの東日本大震災被災者支援活動に対する寄附金は、「指定寄附金」として平成24年1月27日付けで東京国税局長の確認を得ています。 東日本大震災被災者支援活動指定寄附金の収支の状況を、以下の通り報告いたします。 2012 […]
2014.12.18 バングラディシュ
ハティアだより8: なつきくんのハティア旅行記 (3) 現地レポート
●『なつきくんのハティア旅行記』とは 今年の8月に文京学院大学4年の石川夏希さんが、BHNの事業地であるバングラデシュ・ハティア島を訪問しました。その時の旅の思い出や経験を綴るシリーズ旅行記です。 船でハテ […]
2014.12.12 ウズベキスタン
第17回BHN人材育成プログラムの前期研修スタート ~前期研修の更なるレベルアップへの新たな一歩も~
●研修生の顔ぶれ 去る11月17日(月)に、第17回BHN人材育成プログラムの前期研修が、例年と同じマレーシア・マルチメディア大学(以下、‘MMU’)サイバージャヤ・キャンパスにおいてスタートし、5週間後の12月19日( […]
2014.12.08 バングラディシュ
ハティアだより7: なつきくんのハティア旅行記 (2) 現地レポート
●『なつきくんのハティア旅行記』とは 今年の8月に文京学院大学4年の石川夏希さんが、BHNの事業地であるバングラデシュ・ハティア島を訪問しました。その時の旅の思い出や経験を綴るシリーズ旅行記です。 ハティア […]
BHNは、情報通信技術(ICT)を活用し、開発途上国や国内外の被災地の人々の安全・安心を守り、生活環境の改善や社会的課題の解決を目指しております。このため、多くの方々の温かいご支援・ご協力を必要としています。BHNでは世代を問わず幅広い分野の方々の熱意と持てる力、これまで蓄積されたご経験を色々な方法で役立てることができます。皆さまに合った方法でBHNの活動に是非ご参加ください。
支援の方法を見る