活動レポートを検索する
BHNテレコムのこれまでの活動に際し、現地からのレポートを検索していただけます。
下記よりご覧になりたい項目を選択して検索してください。
検索条件 SDGsのゴール:SDG4で76件の記事がヒットしました。
BHNテレコムのこれまでの活動に際し、現地からのレポートを検索していただけます。
下記よりご覧になりたい項目を選択して検索してください。
2023.08.21 タイ
日ASEANにおけるアジアDX促進事業におけるタイチェンライ県医療従事者日本視察コーディネート業務
現在世界14カ国で使われているモバイル“分娩監視装置iCTG”が、海外で初めて導入されたのはタイのチェンマイ県ですが、同じタイ北部のチェンライ県においては、未だ胎児モニタリングの重要性が広く認知されていませ […]
2023.08.01 日本
令和5年7月7日・14日 『BHN桑原基金寄附講座』:演習課題の発表と討論 (その1) (その2)
2023年度前学期「SDGsを支える情報通信論」 今回の課題発表と討論の授業は電通大での対面発表として、7月7日(金)と7月14日(金)の2回に亘り行われ、その他にも後日オンラインでの発表も行われました。 […]
2023.06.22 日本
令和5年6月9日 『BHN桑原基金寄附講座』:第8回 「防災・減災におけるICT」
2023年度前学期「SDGsを支える情報通信論」 4月14日(金)からスタートしている本講座の8回目となる授業が、6月9日(金)に電気通信大学で実施され、対面授業とオンライン講義を併用して進められ、この日は教室に23名、 […]
2023.06.13 日本
令和5年6月2日『BHN桑原基金寄附講座』:第7回講義「自動車・運転運送におけるICT」
今年2番目の台風、及びそれに伴う前線の活発化による暴風雨の影響で、調布駅から電通大までの道路は、一時期傘もまともに差せない状況にありました。その様な悪天候の中でありながらも、教室には9名、オンラインは10名 […]
2023.05.26 日本
令和5年5月19日『BHN桑原基金寄附講座』:第5回講義「医療におけるICT」
2023年度前期「SDGsを支える情報通信論」 2019年度に発足した本講座の第5期目となる2023年度前学期の授業を、電気通信大学(以下、電通大)において対面授業とe-ラーニングによるオンライン講義の併用 […]
2023.05.23 日本
全国防災関係人口ミートアップにて、自治体向けの「災害ラジオ活用」を講演
BHNテレコム支援協議会は、「ラジオ」を活用した災害時の情報伝達を支援しています。被災地に具体的な情報を届けることができ、省電力で受信可能なラジオ放送は、インターネットが当たり前となった今の時代においても、 […]
2023.05.18 日本
FMヨコハマの『Keep Green & Blue』に4日間連続で出演しました➁
FMヨコハマの番組、『Keep Green & Blue』で2023年5月8日~5月11日の4日間連続でBHNが紹介されました。 『Keep Green & Blue』では、2023年3月6日 […]
2023.05.18 日本
FMヨコハマの『Keep Green & Blue』に4日間連続で出演しました➀
2011年3月11日の東日本大震災から12年を迎える今年、『背負って運べるラジオ局!? 被災地で活躍するバックパックラジオを描いた「雑草ラジオ」』について著者で、BHN新規事業担当の瀬戸 義章が、FMヨコハ […]
2023.05.09 ウズベキスタン
BHNテレコム支援協議会では、ここ数年来リユースタブレットを整備して必要とされる地域・団体へ寄贈する活動を推進しています。当初3年前に、ビデオリサーチ社様から電気通信大学経由で委託を受けた約6,600台につ […]
BHNは、情報通信技術(ICT)を活用し、開発途上国や国内外の被災地の人々の安全・安心を守り、生活環境の改善や社会的課題の解決を目指しております。このため、多くの方々の温かいご支援・ご協力を必要としています。BHNでは世代を問わず幅広い分野の方々の熱意と持てる力、これまで蓄積されたご経験を色々な方法で役立てることができます。皆さまに合った方法でBHNの活動に是非ご参加ください。
支援の方法を見る