活動レポートを検索する
BHNテレコムのこれまでの活動に際し、現地からのレポートを検索していただけます。
下記よりご覧になりたい項目を選択して検索してください。
検索条件 SDGsのゴール:SDG9で66件の記事がヒットしました。
BHNテレコムのこれまでの活動に際し、現地からのレポートを検索していただけます。
下記よりご覧になりたい項目を選択して検索してください。
2019.08.29 ウズベキスタン
―避暑地東京での2週間のリーダー育成研修― BHNの自主企画活動として1998年以来毎年継続してきた将来のリーダーを育成を目指した「BHN人材育成プログラム」の第21回後期研修が、去る7月4日(月)から7月19日(金)ま […]
2019.08.27 ミャンマー
太陽光発電システムの設置作業の第3期事業はまもなく終了します。
カレン族の武装勢力(Ethnic Armed Organizations:少数民族武装組織=EAO)が支配する地域の5,200世帯にソーラーシステムを設置する第3期事業は、2018年12月に開始され、2019年7月中旬ま […]
2016.07.25 日本
2016.03.04 ミャンマー
*当会は2015年9月からミャンマー南部デルタ地帯で、第3次CAシステム設置事業を開始しています。このエッセイでは、事業担当の木村参与がワークショップ開催地での様子を紹介します。 1月15日、ワークショップ終了後、午後2 […]
2016.02.23 ミャンマー
*当会は2015年9月からミャンマー南部デルタ地帯で、第3次CAシステム設置事業を開始しています。このエッセイでは、事業担当の木村参与がヤンゴンからワークショップ開催地へ行くまでの風景を紹介します。 ピヤポン、ボガレーに […]
2016.02.08 ミャンマー
*当会は2015年9月からミャンマー南部デルタ地帯で、第3次CAシステム設置事業を開始しています。このエッセイでは、事業担当の木村参与がヤンゴンからワークショップ開催地へ行くまでの風景を紹介します。 &nb […]
2016.02.04 ミャンマー
*当会は2015年9月からミャンマー南部デルタ地帯で、第3次CAシステム設置事業を開始しています。このエッセイでは、事業担当の木村参与がヤンゴンからワークショップ開催地へ行くまでの風景を紹介します。 &nb […]
2015.10.28 日本
第12回 APT主催 ICT Development Forumに参加しました
今回開催されたADF(Asia-Pacific Telecommunications and ICT Development Forum)は、アジア・太平洋地域の電気通信とICTインフラの開発を促進することを目的として毎 […]
2015.09.10 ミャンマー
ミャンマー5:急成長のミャンマーで経験したこと 現地レポート
当会は2015年9月からミャンマー南部デルタ地帯で、第3次CAシステム設置事業を開始しています。このエッセイでは、事業チームのメンバーが現地ヤンゴンで見た風景を紹介します。 ●ヤンゴン市内の大渋滞 2015 […]
BHNは、情報通信技術(ICT)を活用し、開発途上国や国内外の被災地の人々の安全・安心を守り、生活環境の改善や社会的課題の解決を目指しております。このため、多くの方々の温かいご支援・ご協力を必要としています。BHNでは世代を問わず幅広い分野の方々の熱意と持てる力、これまで蓄積されたご経験を色々な方法で役立てることができます。皆さまに合った方法でBHNの活動に是非ご参加ください。
支援の方法を見る