活動レポートを検索する
BHNテレコムのこれまでの活動に際し、現地からのレポートを検索していただけます。
下記よりご覧になりたい項目を選択して検索してください。
検索条件 SDGsのゴール:SDG9で52件の記事がヒットしました。
BHNテレコムのこれまでの活動に際し、現地からのレポートを検索していただけます。
下記よりご覧になりたい項目を選択して検索してください。
2015.03.05 ハイチ
※2010年1月に発生したマグニチュード7のハイチ地震により、多くの方が被災され、BHNはジャパンプラットフォーム(JPF)の支援の下、2010年4月から2013年4月まで被災者支援活動を行ってきました。 […]
2015.01.27 ハイチ
※2010年1月に発生したマグニチュード7のハイチ地震により、多くの方が被災され、BHNはジャパンプラットフォーム(JPF)の支援の下、2010年4月から2013年4月まで被災者支援活動を行ってきました。 […]
2015.01.20 バングラデシュ
ハティアだより10:なつきくんのハティア旅行記(5) 現地レポート
●『なつきくんのハティア旅行記』とは 今年の8月に文京学院大学4年の石川夏希さんが、BHNの事業地であるバングラデシュ・ハティア島を訪問しました。その時の旅の思い出や経験を綴るシリーズ旅行記です。 ハティア […]
2014.12.08 バングラデシュ
ハティアだより7: なつきくんのハティア旅行記 (2) 現地レポート
●『なつきくんのハティア旅行記』とは 今年の8月に文京学院大学4年の石川夏希さんが、BHNの事業地であるバングラデシュ・ハティア島を訪問しました。その時の旅の思い出や経験を綴るシリーズ旅行記です。 ハティア […]
2014.12.01 バングラデシュ
モンプラを出て約30分。ハティア島まであとわずかという距離になると、漁をする小舟や魚捕りの網などがたくさん見えてきます。それらの間を避けるように船は進み、いよいよハティア島に到着です。時間は朝の8時頃。 […]
2011.07.28
Asia Pacific Telecommunity ADF-8参加報告
Asia Pacific Telecommunity (APT)から、6月28日(火)~30日(木)にかけてマカオで開催されたThe 8th Asia Pacific Telecommunication a […]
2011.04.25 日本
安心とつなぎ、安心をつなぐインターネットを利用しませんか? ジャパン・プラットホーム(JPF)の助成金で、岩手県遠野市を拠点に同県沿岸被災地の災害対策本部、避難所等にインターネット環境を無料で提供しています […]
BHNは、情報通信技術(ICT)を活用し、開発途上国や国内外の被災地の人々の安全・安心を守り、生活環境の改善や社会的課題の解決を目指しております。このため、多くの方々の温かいご支援・ご協力を必要としています。BHNでは世代を問わず幅広い分野の方々の熱意と持てる力、これまで蓄積されたご経験を色々な方法で役立てることができます。皆さまに合った方法でBHNの活動に是非ご参加ください。
支援の方法を見る